歳をとると筋肉が減って・・太りやすくなります。例外なく私も・・そうです。気になっていたら、近くに体操教室を見つけました。
テレビ、マスコミで話題の「●●●ス体操教室」の前で、60歳くらいの方たち数人が・・「一日たった30分で10歳若くなるよ。」と番号札をとり、教室が開くのを待っておられました。30分ごとに20人、オーバーすると次の30分になるので早めに来て雑談するのも楽しみだそうです。
私も、運動不足が気になりウォーキングを始めたばかりです。「無料体験会実施中!!」の張り紙につられて申し込み、体操教室の体験をしました。
ただ、実際に体験してみると、ちょっと思っていた感じと違っていましたが、体力測定をしてもらい現状把握ができました。
無料体験1時間の内訳
初めに、アンケートにお答えくださいから始まって、体験を希望されて動機は、どこで知りましたか、気になることは、どうなりたいですか、健康ですか・・などの質問が約5分。
次に身長、おなか周り、体重、筋肉量を測定、約3分。
- 基礎代謝が落ちています。太りやすいです。
- 筋肉量が減っています。転びやすい危険も。
- 内臓脂肪が高めなので、高血圧、心筋梗塞、動脈硬化などのリスクもあります。
- しっかり、運動、ウォーキングの有酸素運動だけでは筋肉はつきません。
- 老後、寝たっきりになる不安があります。
などの、注意事項や危険項目のアドバイスが約10分。
生活習慣や生活環境などの聞き取りが約5分。
が終わって、やっと10種類のマシンを順番に体験しました。約15分。
体験なので、ひと回りだけです。通常、生徒さんは2回繰り返す。
マシン → 足踏み → マシン → 足踏み → マシン → 足踏みと、一つのマシンで1分弱の運動と足踏みを繰り返します。
生徒さん20人に指導コーチ1人・・「はい!チェンジしてください。」との掛け声で椅子取りゲームのようにずれていき、10回繰り返して15分。これを2回繰り返して、一回30分のコースです。週に2日~4日、自分の都合に合わせて通うそうです。生徒さんは女性専用の体操教室なので当然ですが、ほとんどが中高年の女性。最初に声をかけてくださった方は2年目で、継続しているからか・・お元気そうでした。
体を動かしたのは15分だけ!
引用:配布のパンフレットより
思ったより筋肉に負荷はないし、汗もかかない、少しもの足りないくらいです。よく見ると汗をかいてる方はみあたりません。和やかに話しながら・・年配の方もラクにこなせる運動のようです。
次に、椅子を使った片足スクワットや腹筋テストなどで筋肉不足を再確認!!したあとで、入会金、授業料などの説明がありました。
入会金、授業料の説明
年間約7万の授業料に迷っていたら、今日申し込みをしないと入学金半額キャンペーンが適応しないので・・と、決断を促されてなんか違和感が。
担当の方が雑誌をめくりながら、例をあげて説明が続く。
そうそう、言われていること、よーくわかります。
筋肉の衰えが気になるから、体操教室を体験したのです。
ただ、週に3日、15分歩いて通えるかな?車をやめて歩こうと決めたばかりなのに・・車なら続くかも、つい楽なほうを考える。
雨の日もあるし、暑い日も、寒い日もあるし、来るだろうか。
手遅れになりますよ。まだ間に合いますよ。と言われても・・
まず1か月だけ通って様子を見ようかなと思っていたから、いきなり1年コースはちょっとネ。最近は簡易マシンも手ごろな価格で売ってるし、家に置けばいつでも筋トレできるし、7万かからないし・・。
迷ったので、保留!
どんな時でも、特にお金のことで、即決を催促されたときや、迷ったときは、ワンクッションおいて誰かに相談することにしています。
結局、今回はやめました。