古いipadで「本を読むのが10倍速くなる方法」を試しています。

こんにちは、フーばぁばです。毎日を健康に暮らし、できる限り人様に迷惑をかけない老後を過ごしたいと思っています。健康・睡眠・食事など日々の暮らしを更新しています。

読書

勝間和代さんが徹底的にマニアックな話をするで紹介されていた方法を試しています。

<本を読むのが10倍速くなる方法>
1.本の全部の章を読もうとしない。
2.ななめ読みをする。
3.読むのではなく、電子化にして聞く。

オーディオブック良いですよね。1年前に、勝間さんのブログをみて音声をボイスレコーダーに録音して自作オーディオブックにしたら快適!!

散歩=読書が実現しました。

なんせ、iPadは重いし、画像で止まるので・・・ちょっと不便を感じていましたから。

↓参考にしたサイトはこちら

Kindleの読み上げをICレコーダーを使って1度MP3化すると、劇的に使い勝手が良くなることが分かりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
私は本を読む時間よりは、聞いてる時間の方が長いです。家で家事などをしていたり、運動してなどをしてる時もそうですし、外で自転車に乗ってる時や、車を運転してる時もオーディオブックで本を聞いています。 そしてこれまでKindleの読み上げはiOSの読み上げやAndroidのトークバック、Fire HDの読み上げ機能など、色々...

おかげで読書が楽!

10年くらい前から「i文庫HD」にスキャンした本を取り込んでいます。ただ、このアプリでは「読み上げ機能」がうまく使えないので(知らないだけかもしれません。)読み上げてほしい本は最初から入っているアプリ「ブック」に保存します。

家にいるときは、iPadで音読。本の断捨離を決めてから、新しい本でもビリビリ・・スキャンしてiPadに入れています。これだけでも、タブレットで本が読めて便利でしたが、画面の読み上げ機能を覚えてからは、本当に楽になりました。

バージョンアップしたときに使えない時期もあったのですが、いつの間にか使えるようになってホッとしました。やっぱり、音読のほうが読む本が増えています。おかげで、テレビやネットのドラマを見てる時間が少なくなったような・・気がします。

↓参考にしたYouTubeはこちら

勝間和代の、すきま時間読書はあなたの人生を変えます!!

キッチンに古いipadをおいて。

断捨離も兼ねて、本をスキャンしてipadに入れています。「スピーチ(読み上げ)」機能を利用して本を音声で読み上げてもらい読書もできます。いろいろ、急に便利になって戸惑いながら・・、AI家電にチャレンジしています。ロボットが家事をする時代も、そう遠くないかも?

AI(人工知能)搭載のスマートスピーカーを使ってみた。
最近話題のAI(人工知能)。老後を快適に暮らすために、・・人工知能を搭載した便利家電をいろいろ試しています。 5.5インチの小型画面を搭載したスマートスピーカー(Echo...
シニアのヘルシオ ホットクック活用術
ちょっとAI時代を先取り!ほしかったヘルシオ・ホットクック買ったよ。

人生100年時代!!『勝間式食事ハック』に影響されて、ヘルシオとホットクックを購入しました。便利だけど人工知能を搭載したAI家電を使いこなすには、ちょっと時間がかかりそうです。

まぁー、ゆっくり攻略して、AI家電に家事代行を頼もうかな。